浦山学園 地域共創推進室(U-rac)

共創福祉センターは、地域との
連携を目指す窓口です。

共創福祉センター

co-creation welfare center
SCROLL

共創福祉センターについて

地域とのさらなる
連携を目指して。

共創福祉センターは、地域・⾃治体・社会福祉法人等からの連絡・相談窓口となり、地域との連携を目的に設⽴された地域連携を推進するセンターです。
浦山学園が運営する「富山福祉短期大学」の教員の知識・技術を活⽤し、地域課題の解決を地域社会と共に考えたり、地域課題の解決に向けてのコーディネーター役や地域活動の情報管理役も担っています。

多種多様な活動で地域課題に対応

各プログラムの参加方法は、
開催日程が決まり次第ご案内いたします。

実務者研修

通信制のE-トレーニングです。クイズ感覚で自分の隙間時間に好きな場所で、スマホやノートパソコンで自由に学習ができます。修了すると介護福祉士の受験資格が得られます。また、サービス管理責任者の資格も付いてきます。スクーリングだけ7日間の通学がありますが、週末など、働きながら学びやすい日程を組んでいます。

教員免許状更新講習

教員の方々が学びやすい夏休みに例年、開講します。人によって更新期間は違いますが、お好きな科目から選択いただきます。講習は1科目1日で、とても学びやすくなっています。

喀痰吸引研修

介護職員や保育士等、介護や医療現場で必要な医療的ケアを行う資格取得の研修です。(無資格から受講できますが、要件があります。)また、正看護師の方のための指導看護師養成研修も県の委託で年1回行っています。充実のカリキュラムで2日のみの受講で資格取得できます。

履修プログラム研修

社会人向け学習プログラムです。富山福祉短期⼤学で将来福祉や保育、観光分野で働きたいと学んでいる本科学生と一緒に社会福祉、心理学、国際観光分野など各分野の学習をしませんか?一定単位を取得すると修了証が発行されます。「たくさんの科目は時間的に無理」という方には、1科目だけの科目履修制度もあります。(年度により履修科目が変更しますので、事前にご確認ください。)

地域つくりかえ講座・フォーラム

富山福祉短期大学では、地域に開かれた大学を目指して、福祉・看護・教育分野の公開講座(地域つくりかえ講座・フォーラム)を開催しています。講師陣はそれぞれの分野で豊富な実績・研究業績と教育経験を持つ富山福祉短期大学の専任教員です。また、地域つくりかえ講座は「富山県⺠カレッジ連携講座」として、希望される⽅には県⺠カレッジ講座修了単位として認定されます。さらに、連携協定を締結した⾃治体との「共催講座」も開催しています。

臨床美術講座

独⾃のアートプログラムで感性が目覚め、心が解放される「臨床美術」。臨床美術は、認知症の予防、⼦どもの創造性の育成、社会人のメンタルヘルスケアなどの多⽅⾯で注目されています。富山福祉短期大学では地域や⾃治体と連携し、⾼齢者の⽅々、⼀般の⽅々を対象とした臨床美術講座を年間多く開催しています。

Information

共創福祉センター
〒939-0341 射水市三ヶ 820-1
(浦山学園 USP 内)
TEL:0766-55-1400/FAX:0766-55-1452
E-mail: u-rac@urayama.ac.jp
PAGE TOP